Hello。你好。こんにちは。

レセプションのyurikaです。

日増しに心地よい風を感じる季節の香港ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今日は心の健康についてご紹介したいと思います。

 

みなさん、ストレスを感じた時、どのように解消されていますか?

 

私事ですが、チベット仏教のメディテーションクラスにちょっと参加してきました!

心の浄化というか、心の健康に対する考え方の一つとして。

このクラスは全部で3セッションで構成されたものでした。

禅であれば、心を無にすることになるんですが、

チベット仏教では、無にするのではく、客観性を磨く・・・といった感じです。

呼吸・映像・聴覚を通じて、どのように自身と向き合うか・・・

今回のメディテーションは、心の中に存在する『思考』は無にすることは出来ないものであり、いかにうまく付き合うか。

そして、常に存在する『思考』に無意識に従うからこそ、人は怒りや悲しみ、喜びの感情を感じるのだそうです。

では心の健康とは何なのか。

 

『寛容さ=ハッピー』

 

これはあくまでも私の出した答え。

寛容な心の状態であれば、怒ることもなければ、誰かを批判する気持ちにもならず、長い話にも耳を傾けられるし、面倒なことも苦ではない。何よりポジティブになる。

この状態が、心の健康。

 

ではどんな要素で乱れてしまうのか。

 

精神的疲労・肉体的疲労・・

塵も積もれば山となる・・・

どんな小さなことでも浄化せずに積み重なれば大きなストレスになる。

 

ストレスがたまり、浄化できずに積もると、様々な影響が出てきます。

例えば自律神経のバランスが乱れる、胃腸の調子が悪くなる、頭痛が続く、怒りっぽくなる、睡眠障害がでる、疲労感がとれないなどなど。

挙げればきりはないです。

 

本題です。

実際に何をしたのか。

 

呼吸: 深呼吸でも短い呼吸でもよく、自分の中で心地よいリズムで呼吸する。

Step 1: 目を閉じて呼吸回数21回を数える。自分の中に現れる思考にとらわれず、数を数えることに集中。

Step 2: 次は数を数えず、数分間呼吸することに集中する。

Step 3:息を吐くときに雑念・邪気などを押し出すように吐く。

映像:

Step 1:仏さまの写真を前に好きなリズムで呼吸する。他の思考が出てきても従わず、仏様の写真に集中。

Step 2:目を閉じて好きなリズムで呼吸しながら、仏さまを頭の中に映像化してみる。他の思考が出てきても従わず、頭の中の仏様に集中。

Step 3:ホッとする映像をイメージしてみる。他の思考に従わず、一点集中。

聴覚:

Step 1:なんでもいいので音楽をかけて、目を閉じながら音に意識を集中。

Step 2:音楽をとめて、自然に聞こえる音に意識を集中。

Step 3:人の話に耳を傾けて話に集中。返答する必要もなく、話の内容を頭の中でまとめることもしない。ただ、聴く。

 

要は、常日頃自身の心の中の声を聞きながら本質を見失わず、中立的で寛容な状態を保つ方法です。

もともと、関西人ということもあり、せっかちな私。

イラッとしちゃうこもしばしば。

呼吸法は数年前から心掛けている部分。直ぐイラッとしちゃうので

 

自身に問いかける声を無視するのではなく、

人であるからこそ聞こえる声であることを理解し受け入れ、

同時に客観的なクッションを置くことで心を健康に保つ・・・

これが今回のメディテーション。

 

街中でぶつかられようとも、頼んだ飲み物と違うものが出てこようとも、

湧き上がる感情は人間である証ということかぁ・・

と落としどころを見つけつつ、深呼吸。

意外に使える健康術。

 

 

☆最後に一日の始まりにぴったりな心の浄化方法を☆

12003154_10207646866712228_153054266171333633_n 11227947_10207646866752229_1278995213174907556_n 12042735_10207646866312218_1913372295505527778_n 12042794_10207646866232216_4648021498148647007_n

まずモデルSteveのような手の形をとり、右の小鼻を軽く押さえて左の鼻からふぅ~っと息を吐く。

そして左右交互に行い、最後は両小鼻を軽く押さえてぷんっっと弾きながら息を吐く。

この方法は、心の中の邪気や不安など、憂鬱な気持ちを浄化してくれる方法の一つだそうです。

心が憂鬱な時、試してみてください♪♪

お後もよろしいようで。

今日はこれまで。

本日も読んでくださり有難うございます!

 

Have a nice weekend!!